| 1. 4声のカンツォーナ「ロランダ」(メールロ) |
| 2. トッカータ(フレスコバルディ)〈1620年製リュッカース・スピネット〉 |
| 3. フランスのクラント(バード) |
| 4. 新しいサ・フー(ファーナビ) |
| 5. ブルーンスヴィック公爵夫人の楽しみ(ブル) |
| 6. 落葉(ピアスン) |
| 7. 楽しみ(ファーナビ)〈1627年製リュッカース・チェンバロ〉 |
| 8. 組曲ヘ長調(L.クープラン)〈1715年製メネゴーニ・スピネット〉 |
| 9. アリア(パスクイーニ) |
| 10. 呻き(ダンドリュー)〈1751年製エムシュ・チェンバロ,1968年製ハバド&メルシエ・チェンバロ〉 |
| 11. レティヴィル(F.クープラン) |
| 12. タヴェルニのミュゼット(F.クープラン)〈1627年製リュッカース・チェンバロ〉 |
| 13. ド・ブランクロシェ氏を偲んで(フローベルガー)〈1751年製エムシュ・チェンバロ〉 |
| 14. 前奏曲(ラモー) |
| 15. サラバンド(ラモー) |
| 16. ガヴォット(ラモー)〈1968年製ハバド&メルシエ・チェンバロ〉 |
| 17. キュテーラ島の鐘(F.クープラン)〈1967年製プレイエル・チェンバロ〉 |
| 18. 昼と夜の祈りの時間のための鐘(オアナ)〈1967年製ノイベルト・チェンバロ〉 |
| 19. 前奏曲とフーガ変ホ短調(バッハ) |